プロフィール
- 主な対応ジャンル
-
- 経営革新、新事業開発
- 流通システムの企画、構築
- デザイン思考による新商品・サービス開発
- 専門分野
-
- 得意対象者
-
- 出身・ゆかり
-
大阪府・愛知県・京都府
- 教育機関の講師歴
-
2009~2017年摂南大学経営学部非常勤講師
2013~2017年大阪成蹊大学マネジメント学部非常勤講師
2020年中小企業大学校関西校講師
1956 |
愛知県名古屋市で出生 |
1980 |
立命館大学文学部哲学科哲学専攻卒 |
1989 |
情報サービス業にて官公庁営業、IBM特約店営業に従事 |
1998 |
若松経営情報研究所を開設し、現在に至る |
2001 |
~2008 大阪府中小企業支援センターにて窓口相談員 |
2003 |
~2009草津・米原SOHOビジネスオフィスインキュべーションマネジャー |
2003 |
~2010大阪北大阪中小企業支援センターにて窓口相談員 |
2012 |
「中小企業IT経営力大賞2012」優秀賞企業支援ITコーディネータとして表彰 |
2012 |
経営革新等支援機関 認定(経済産業大臣) |
2020 |
大阪商工会議所経営相談室 創業・経営革新相談員 |
主な講演テーマ
デザイン思考による「新商品・サービス開発体験ワークショップ」
デザイン思考の手法、ツールの体験学習
対象 |
新商品・サービス開発に取り組みたい方 |
時間 |
3~4時間/回×3~4回 |
テーマ |
商品・サービス開発 |
- 内容
-
Ⅰ.「デザイン思考」とは
Ⅱ.共感から潜在ニーズを探ろう
Ⅲ。アイデアを考える
Ⅴ.解決策をデザインする
Ⅵ.試作する(ワークショップ)
Ⅶ.新しいビジネスモデルの構築
Ⅷ.アイデアの評価、テスト
より深く実践的に学ぶために
創業者のためのビジネスプラン作成セミナー
事業の構想から事業計画まで
対象 |
創業をしたいと考えている人、創業して1年以内の人 |
時間 |
3時間/回×3~4回 |
テーマ |
創業・ビジネスモデル |
- 内容
-
Ⅰ.創業の心構え
Ⅱ.事業アイデア、構想を明確にする
Ⅲ.ビジネスモデルを検討する
Ⅴ.マーケティング計画を立てる
Ⅵ.損益計画を立てる
Ⅶ.資金計画、資金調達方法を検討する
Ⅷ.ビジネスプランのサマリーをまとめる
シナリオ・プランニングのワークショップ
VUCAの時代における問題意識の向上と意思決定スキルの習得
対象 |
中長期のビジョンを検討したい経営者、管理者 |
時間 |
月2回×3~4時間/回×4か月(8回) |
テーマ |
経営戦略・経営革新 |
- 内容
-
Ⅰ.シナリオ・プランニングの概説
Ⅱ.情報収集と分類、分析
Ⅲ.重要なドライビングフォースの検討
Ⅴ.情報の分析、インフルエンスダイヤグラム
Ⅵ.未来の分岐点の検討、不確実性と影響度の分析
Ⅶ.シナリオを考える(3つ~4つ)
Ⅷ.シナリオ作成、ストーリー化
Ⅷ.シナリオに対する戦略検討
Ⅸ.先行指標の設定
Ⅹ.シナリオのまとめ、報告書作成
主な実績
研修・セミナー・執筆等
年月 |
開催場所 |
内容 |
2020年2月 |
中小企業大学校関西校 |
潜在ニーズから考える製品・サービス開発 ~デザイン思考のアプローチ~ |
2020年7月 |
滋賀県産業支援プラザ |
デザイン思考による「新商品・サービス開発体験ワークショップ」 |
2021年10月 |
なにわあきんど塾同友会 |
なにわあきんど塾アイデア会議 ワークショップ「中川政七商店の取組みに学ぶ」 |
2022年6月 |
大阪商工会議所 |
中小企業の稼ぐ力向上セミナー『新たなビジネスへの取り組み方』 |
WEB開催について
大阪府診断協会研修委員会で、リモート研修の企画、準備、運営を3年間担当してきました。
2021年理論政策更新研修では、デザイン思考的アプローチによる「ポストコロナ時代における新事業展開支援の事例」のテーマで、集合研修およびリモート研修の講師を務めました。
講師連絡先