プロフィール
- 主な対応ジャンル
-
- M&A
- 省エネルギー
- 労働安全
- 専門分野
- 得意対象者
-
- 経営者向け
- 管理職向け
- 新入社員向け
- その他
- 出身・ゆかり
- 兵庫県・大阪府
1960 | 兵庫県生まれ |
---|---|
1983 | 大阪大学 工学部 卒業 |
1983 | 鉄道会社 入社 |
2010 | 中小企業診断士 登録 |
2020 | 個人事務所 開業 |
2021 | 認定経営革新等支援機関 認定 |
主な講演テーマ
M&Aってどうやるの?
建設業のM&A
対象 | 経営者、管理職向け |
---|---|
時間 | 60分 |
テーマ | 事業承継・M&A・再生 |
- 内容
-
円滑な事業承継が中小企業や小規模事業者の経営課題の一つになっています。
電気工事会社のM&Aに現場レベルで関わった経験を踏まえてコンパクトに紹介させていただきます。
・M&Aの流れ
・買い手の立場で行うこと
・売り手の立場で行うこと
・クロージング当日に行うこと
・留意点
脱炭素に関する最新動向とアクション
省エネ診断と補助金申請に向けて
対象 | 経営者、管理職向け |
---|---|
時間 | 60分 |
テーマ | その他 |
- 内容
-
脱炭素、カーボンニュートラル時代に求められている省エネルギーアクション、GXとそれを支援する各種ツールについての解説をおこないます。
・カーボンニュートラルを巡る動向
・企業のカーボンニュートラル促進に向けた支援ツール
・省エネ診断
①省エネクイック診断
②省エネ最適化診断
③省エネお助け隊
・省エネルギー補助金
・省エネルギー設備投資利子補給金
現場の安全はヒヤリハットと危険予知を使えば120%に高まります
ミスをしても事故にならない安全活動
対象 | すべての階層向け |
---|---|
時間 | 60分 |
テーマ | その他 |
- 内容
-
「安全最優先」が現場作業の基本です。
職場で無事故・無災害を継続するためには、安全に対するトップの強い意思で粘り強く現場に安全意識を浸透させることが求められます。
そのためには、ハインリッヒの法則(1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常(ヒヤリ・ハット)が存在するという理論)を忠実に実践して、ヒヤリハットの洗い出しを危険予知(KY)活動に結び付けることが結果的に近道になります。
この二つを地道に続けることで、現場の安全レベルを120%に高め、無事故・無災害を作り上げる流れについて労働安全コンサルタントの立場で講演いたします。
主な実績
研修・セミナー・執筆等
年月 | 開催場所 | 内容 |
---|---|---|
2015/10 | 工事協力会 | 建設業の安全管理 |
2019/07 | 社内 | ハラスメント研修 |
2020/07 | 社内 | コンプライアンス研修 |
2022/07 | 社内 | 労働安全衛生法 特別教育 |
2023/01 | 大阪府診断協会 | ショートセミナー(建設業のM&A現場体験記) |
2023/02 | 工事業界団体 | 建設業の2024年問題 |
WEB開催について
大阪府中小企業診断協会のオンラインショートセミナーで講演
開催年月:2023年1月
テーマ: 建設業のM&A現場体験記
サブテーマ:私が関わった事例のご紹介
講演内容は、大阪府中小企業診断協会・士会会報誌2023年4月1日号に掲載。
開催年月:2023年1月
テーマ: 建設業のM&A現場体験記
サブテーマ:私が関わった事例のご紹介
講演内容は、大阪府中小企業診断協会・士会会報誌2023年4月1日号に掲載。
講師連絡先
屋号または法人名 | かけはし総合事務所 |
---|---|
事務所住所 | 兵庫県尼崎市南塚口町6-9-1-529 |
事務所電話番号 | 090-6376-5623 |
HPアドレス | https://sites.google.com/view/kakehashi-office/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0 |